固定ヘッダー(追従ヘッダー)のサイトの場合、ページ内リンクをクリックすると遷移先の要素がヘッダーと被ってしまいますよね。
最初から固定ヘッダーになることがわかっていれば考慮しつつ実装できますが、後から言われることもしばしば🥹
余談ですが、後出しの要件で「追加費用をもらうまでもないけどちょっと手間がかかるぞ…!」という時に、スムーズに対応できるように実装できていると、誇らしい気持ちになります。笑
ということで、今回はそんな時の救世主scroll-margin-top
が使えるよ!というお話です。
CSSのみで、固定ヘッダーでページ内リンクの遷移先要素が隠れる問題を解消できる!
固定ヘッダーを使ったサイトでページ内リンクをクリックすると、リンク先の要素がヘッダーに隠れてしまうことがあります。
スタイルをあて直したりJavaScriptでゴニョゴニョすればどうにかなるけど、もうちょっと簡単にどうにかできないの・・・🥲という時に、CSSのプロパティscroll-margin-top
が使えます!!!
scroll-margin-top
を使うことで、ページ内リンクをクリックした際に遷移先の要素が固定ヘッダーに隠れずに表示されるように調整できます。
具体的には、リンク先の要素の上部に追加のマージンを設定することで、ヘッダーの高さ分だけスクロール位置をずらすことができます。
これにより、ユーザーがリンクをクリックした際にコンテンツがヘッダーに隠れることなく表示され、ウェブサイトの使い勝手が大幅に向上します✨
scroll-margin-topの使い方
scroll-margin-top
はCSSプロパティで、リンク先の要素に適用することで、その要素の上部に追加のマージンを設定します。これにより、リンク先にスクロールした際に要素がヘッダーに隠れることなく表示されます。
以下は、scroll-margin-top
の基本的な使い方のサンプルコードです。
html{
scroll-margin-top: [ヘッダーの高さ];
}
サンプルコードではhtml
に対してscroll-margin-top
を適用しているので、全体に適用されます。
- 個別に
scroll-margin-top
を設定する必要がなく、全体に一律で適用されるため、コードが簡潔になる - すべてのページ内リンクに対して同じマージンが適用されるため、リンク先要素がヘッダーに隠れることを防ぐ一貫した動作が保証される
などメリットがある一方
- 特定のセクションや要素に異なる
scroll-margin-top
を設定したい場合に柔軟性にかける - 例えば、セクションによってヘッダーの高さが異なる場合や、特定の要素だけに異なるマージンを設定したい場合には不便
といったデメリットもあるので、セレクタは状況に応じて付け替えてください。
scroll-margin-topの使用上の注意点
現在、scroll-margin-top
は最新の主要なブラウザ(Chrome、Firefox、Safari、Edgeなど)でサポートされていますが、古いブラウザや一部の特殊なブラウザではサポートされていない場合があります。
scroll-margin-top
を使用する際には、対応ブラウザを確認してみてください。
詳細なブラウザ対応状況については、MDN Web Docsのscroll-margin-topのページを参照してください。